SSブログ

【旅】計画は思い通りにはならず(10/22~27) [旅]

10月22日(金)
 全ての計画をご破算、8月に予約した激安の宿は全てキャンセル。直前に再度予約を取り直すが、激安価格ではなく通常価格に戻りつつある。27日までには帰る有効期限付きで出掛ける事になる。明石に立ち寄り「明石焼き」でランチ後、京都に向かう。到着は15時前であったが、五条大橋近くの宿にチェックイン。小学校の修学旅行と20年ほど前に家族キャンプ旅で来て以来、久しぶりに有名な観光場所に行って見る。想定以上に人が多く、小学校の修学旅行も数組いたので、清水坂のお土産屋さんは賑わっていた、隣国を含めて外国人は全く見かけない。
_KMM8140 (1).JPG

10月23日(土)
「清水の舞台から飛び降りる」というような決断はしたくないが、その気になって取り組める時間を、いつも過ごしていたいものだ。午前中から京都市内を歩いて散策、八坂神社、円山公園、護国神社、知恩院、南禅寺。「寺院はどこも建築物が古くてデカい」小学生程度の感想だ。小学校の修学旅行で、初めて来たのは円山公園だったと覚えている。多分ここでお弁当を食べてから清水に向かい歩いたのだろう... 同じ場所に来て景色を見ても47年前の、あの頃は思い出せなかった、印象的な出来事も時間が経つと忘却の彼方。
_KMM8150 (1).JPG

10月24日(日)
 今日は福井まで移動する。R1を東へR161を北上、琵琶湖の西側を敦賀まで走る。
季節の良い好天の為か、バイクツーリングが目立つ「道の駅 藤樹の里あどがわ」に立ち寄り、敦賀でランチ、ここはどこから見てもチェーン店には見えないが、店舗名から検索すると株式会社のチェーン店だった。中国地域では見かけないので勉強になった。(得得敦賀本町店)敦賀からは「しおかぜライン」で海岸線を北上、海と山と岩の景色が続き、久しぶりに出掛けたなぁと改めて思った。途中で事前学習もなく、通りすがりの休憩の為「北前船主の館 右近家」に立ち寄る、誰も見学する人はおらず期待もなく、休憩のつもりで@500円を支払い見学する。想定外に興味深く、江戸時代前期より家業をはじめ代々続いたご立派なお家でした。特に西洋館と呼ばれる高台の建物は、誰かの別荘かな?と思っていたがここの館のもので、急傾斜なので毎日登ると嫌になりそうであるが、素敵な景色としっかりした造りは感動もの。北前船で運んだ物資の売買で得た収益も、陸路や電信情報の高速化により、収益が平均化され、やがて衰退していく事となるが、経営の多角化により現在に続いているそうである。越前カニ、露天風呂などの看板が賑やかな海岸線を抜けて「弁慶の洗濯岩」で休憩、福井市佐野温泉にチェックイン。
_KMM8221.JPG
_KMM8237.JPG

10月25日(月)
 佐野温泉は田んぼの中の大衆温泉でしたが、昨夜の夕食内容と気遣いを含めて、2食共に満足が高く1泊2食付きの価格には、大変満足できる内容でした。http://www.sanoonsen.jp/
 雨模様の天候なので、建屋の中を見学できる施設を巡る。「越前竹人形の里」竹ひごという言葉では表せない繊細な竹ひご?を手作業で制作する様にアッパレ。竹細工なら別府と思っていたが、1mm幅の竹ひごを1/3にする手技は、突き抜けた技量としか言いようが無い。雷の落ちた竹、四角い竹、屋根裏で燻された古い竹など説明もわかりやすく、我が家の切り倒した竹も商品になるのかな?と思いながら聞き入った。真竹が一番加工に向くそうだ。
 ランチは、道路の立て看板に誘われて、油揚げのお店に行って見る。第一印象は、昼前なので誰もいない店前だなぁ。店の後ろには油揚げ工場があるのか?従業員さんの通勤車が沢山駐車されているんだなぁ。という程度でしたが、車を止めてみると、従業員さんとおぼしき車のナンバーが、遠方ばかりで違和感あり。レストラン店内は満席。驚... 揚げたての油揚げランチはとても美味しくて、全国から集まる事にうなずける。週末は予約がないと入れないのだろうと想像する。RVパークも併設されていた。
https://taniguchiya.co.jp/
午後からは、本格的な雨となり「福井県立歴史博物館」で福井を学ぶ。少し早めに「福井アカデミアホテル」チェックイン。賑わう温泉施設に、これまた驚...
_KMM8258.JPG

10月26日(火)
 福井平野は霧に包まれた朝、天気も回復しているので、R158を東へ九頭竜湖を目指してドライブ。高速道路の建設の為か、ダンプカーの通行が多く、工事現場をドライブしている様な状態である。現在は賑わうR158も工事が完了すると寂しい道になるのだろうか?そんな余計な心配をしながら、色づき始めた木々を眺め、快適な季節を堪能しながらドライブを楽しむ、ランチは舞茸蕎麦。
_KMM8269.JPG
_KMM8283.JPG
 戻り道、越前大野の観光施設に立ち寄るが、まだコロナの影響で休業が目立つ、昨夜の福井市内でも「2週間以内に県外に行った方の入店お断り」と掲示されている飲食店もあった。どこも同じだと思うが、ローカルエリアの方がコロナ対策に敏感である。武生ICから敦賀ICまで高速を走りR161を南下し大津に到着した時には夕闇だった。
_KMM8287.JPG

10月27日(水)
 旅の最終日、計画ではあと1週間ほど旅する予定であったが急遽変更。
琵琶湖南端の東側は芝生の広がる湖畔が点在し、アウトドアを楽しむ人々の風情を眺めながら、気持ちよく近江八幡まで走る。市内の掘り周辺では休業店舗が目立ち、掘割景観以外の魅力は半減。なので有名なバウムクーヘンの本店に行ってみる。ここは駐車場満車状態、異次元空間に生えている野菜、行列しているレジ、写真映えする造形は自然農園遊園地の様な場所でした。近江八幡の観光者は全てここにいると思っても間違いではない賑わいだ。ランチ後、帰路につく。大津ICから高速道路利用し18時前に自宅到着。
◆走行距離:1052Km 平均燃費:24km/L 5泊6日のドライブ旅でした。
_KMM8343.JPG
_KMM8371.JPG
_KMM8390.JPG
_KMM8402.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。